園比屋武御嶽石門

ソノヒャンウタキイシモン
Sonohyanutakiishimon

エリア:沖縄 那覇
最寄りの空港:那覇空港
カテゴリ:観光

園比屋武御嶽石門

国王が旅の安全を願った神聖な場所
今も祈願に訪れる人が後を絶たないパワースポット

守礼門の近くにある祈願所です。守礼の門が有名なので見過ごしてしまうかもしれませんが、ぜひ立ち寄ってほしい、沖縄らしいスポットの1つ。石門と石門裏の御嶽を含めて、2000年に世界遺産登録されています。
建造物は石門のみで、第二尚氏王統第3代王の尚真(しょうしん)が創建しました。歴代の琉球国王が首里城を出て各地を巡るときに、道中の安全などを祈願して、ここで拝礼したと言われています。また、琉球王府の最高位の神女の聞得大君も、即位式を行う際に、ここで拝礼したと伝えられています。いわば園比屋武御嶽石門は、国家の聖地として大切にされていたのではないでしょうか。
もちろん、現在も地元の人々に愛され、祈願に訪れる人が後を絶ちません。あまり目立たず、神社のような神を祀る社殿などはありませんが、独特の強いパワーが感じられるはずです。

園比屋武御嶽石門

住所
沖縄県那覇市首里真和志町1-7
電話番号
098-917-3501
営業時間
見学自由
定休日
無休
アクセス
ゆいレール首里駅から徒歩15分
料金
情報なし
カード
情報なし
パンフレット
簡体語× 繁体語× 英語×
会話
中国語× 英語×
URL
http://oki-park.jp/shurijo/guide/52#sonohyan
園比屋武御嶽石門